Implantの露出
2013年2月26日
昨日のImplant+GBRの症例の治療手順です
Implantを適正な位置に埋入すると上の部分が露出してボディー部分も何となく透けて見えるくらい骨が薄いです
頬側がこのように骨に覆われていないと後で歯周ポケットになり、歯肉も腫れやすくなってしまい、歯肉も骨の裏打ちが無いので歯肉が下がりやすくなってしまいます
今回は露出部分と骨が薄くなっている部分に人工骨で骨造成を行い、骨がきっちり出来るように吸収性メンブレンでカバーしました
メンブレンを骨を再生する部分に置いて外界とを遮断しないと 歯肉が治癒するときに上皮のスピードに負けて骨の再生が妨げられてしまいます
なので骨を造成する際は 人工骨の他にメンブレンが必要になります