虫歯が深かったら
2020年5月13日
今日は深い虫歯に対して部分矯正を行いました。
今回の治療方法は拡大鏡を使用しての精密治療になります。
肉眼でこの細かい治療を行うのはほとんど不可能です。
虫歯が歯ぐきの高さより深い場合は確実に虫歯を取り除くことが難しいので特殊な治療方法が必要です。
もし このまま歯を削ると歯ぐきに削る刃物が当たり 歯茎から血が出て見えなくなります。
この状態を解決するために まずは歯を歯茎の高さより上に引っ張り上げる必要があります。
そこで部分矯正治療が出てきます。
装置は写真のような 両隣の歯に金属の棒を付けて 深い虫歯の歯にはフックを付けて 矯正用のゴムで上に引っ張り上げます。
どのくらい引っ張り上げるかは 虫歯の深さをレントゲンで計測して決めます。
今回は3㎜引っ張る予定です。
フックが金属のバーに付いたら矯正終了になります。
矯正が終了したら 周りの歯茎が引っ張った歯につられて 盛り上がってくるので 今度は歯肉を整形する手術が必要になります。
歯肉の整形手術を終えたら 被せ物を付ける治療に入ります。
矯正治療 1ヶ月間 1歯 ¥88000
歯肉整形 3ヶ月間 1歯 ¥33000
になります。
深い虫歯に対する処置をきちんと行わないと いくらセラミックスの被せ物を付けてもまた被せ物と歯との繋目の部分から虫歯が進行します。
この治療方法は 世界の歯科基準に乗っ取った治療方法ですので なるべく世界基準の方法で治療をされることをお勧めします。
それでは症例です。
虫歯のご相談なら
新宿区曙橋の歯医者さんデンタルオフィス新宿まで
診療時間は
月曜から土曜まで 10時から19時まで
祝日は 10時から17時まで
日曜は 10時から13時まで
予約制となります。
電話番号は0333414621
mailでのお問い合わせはkmtcq139@ybb.ne.jp
となります。