セラミックス治療
2020年7月30日
今日は右下奥歯にセラミックスの詰め物をセットしました。
この歯は 虫歯が大きく 歯と歯の間にまで広がっていました。
虫歯の大きさと噛み合わせの力により 詰め物の種類は決まってきます。
今回はかなり噛む力が強いのと 詰め物の大きさが大きいのでセラミックスの詰め物にしました。
セラミックスには今現在2種類あり
1.ハイブリッドセラミックス
2.オールセラミックス
になります。
1.のハイブリッドセラミックスはプラスチックとセラミックスを混ぜて作られています
耐用年数は7~8年と言われています。
2.のオールセラミックスはセラミックス(陶材の粒子)のみで作られています。
耐用年数は永久的と言えます。
奥歯に詰める場合で 詰める範囲が大きい場合はオールセラミックスを選んだ方が良いでしょう。
セラミックスインレー 1歯 ¥83500
になります。
それでは症例です。
虫歯のご相談なら
新宿区曙橋の歯医者さんデンタルオフィス新宿まで
診療時間は
月曜から土曜まで 10時から19時まで
祝日は 10時から17時まで
日曜は 10時から13時まで
予約制となります。
電話番号は0333414621
mailでのお問い合わせはkmtcq139@ybb.ne.jp
となります。