ホワイトニング(歯の漂白)
2021年2月22日
今日はホワイトニング(歯の漂白)を行いました。
患者さんは前歯の色が気になるとの事でご来院されました。
歯の色を確認すると 少し黄色がかっている感じがします。
患者さんにホワイトニングの説明をし同意を得て治療していくことにしました。
歯の色は最初は白い色をしてますが 食べ物の色を吸い取り段々と黄色くなってきます。
特にコーヒー、赤ワイン、カレーなどの色が強い物を好んで食べると歯の黄ばみも強くなります。
歯の色を削らずに白くする方法として歯の漂白 ホワイトニングがあります。
今回使用するホワイトニングはクリニック内で行うオフィスホワイトニングと言う方法です。
歯の表面の汚れをクリーニングした後に過酸化水素水と呼ばれる薬剤を塗ります。
過酸化水素水は強い薬なので皮膚に付くと火傷をしてしまいます。
その為 通常の歯科医院だと犬歯と呼ばれる3番目の歯までをホワイトニングするのがが一般的です。
当院ではお口を広げる器具などをホワイトニング専用の物を用いるので小臼歯と呼ばれる5番目の歯まで染める事が可能です。
人間は笑った時に5番目の歯まで見えるのでここまで染める範囲も大事です。
そしてホワイトニング剤に特殊な光を当てて歯の中の黄ばみの元となる着色物質を分解します。
歯の表面の薬剤を3回ほど塗りなおします。
ホワイトニング後は表面にまた着色が付かないようにフッ素入りのペーストで歯の表面をツルツルに磨いて終了します。
施術時間は40分ほどと長い時間かかりますので ご予約の際は受付にホワイトニング希望とお伝え下さい。
あと歯肉の色が黒ずんでいて気になる方はガムピーリングと言って歯肉を綺麗なピンク色にする方法があります。
よくおタバコを吸われている方だと歯肉が黒くなっている場合が多いです。
歯のホワイトニングだけだと 笑った時に歯肉の黒ずみが目立つので一緒にガムピーリングをされる事をお勧めします。
それでは症例です。
歯を白くしたい、歯の色が気になる、ホワイトニングのご相談なら
新宿区曙橋の歯医者さんデンタルオフィスまで
診療時間は
月曜から土曜まで 10時から19時まで
日曜は 10時から13時まで
祝日は 10時から17時まで
ご予約の方優先となります。
電話番号は0333414621
mailでのお問い合わせはkmtcq139@ybb.ne.jp
となります。